【hontoの口コミ】2023年電子書籍ネットストア・アプリの評判!

電子書籍ストアで人気の「honto」の口コミや評判を紹介します。

電子書籍ストアはサービスの種類がたくさんあって、どれを選べばいよいか迷いますよね。

そこでこの記事ではSNS上にあるhonto利用者の口コミ”を集め、実際使っている人がどんな評価をしているのか紹介しています。

辛口な意見もお伝えしますのでhontoを利用しようか、迷っている方は参考に読んでみてください。

ただサービスは頻繁にアップデートされているので「良さそうと感じたら無料コンテンツを使ってみるのがおススメです」

「honto」の特徴
  • 紙の本も電子コミックも購入できる
  • 大型書店と共通のhontoポイントが使える
  • 大型書店と連携しているので、希少な本の検索や取り置きができる
  • 新規会員登録で(電子)50OFFクーポン

コチラからどんな作品が配信されているか、確認できます↓↓

公式サイト:https://honto.jp/ebook

hontoの基本情

運営会社名大日本印刷株式会社
https://honto.jp/company.html
料金システム会員登録(無料)・購入したい作品の支払いで購入
カテゴリーコミック、小説、実用書、ビジネス書、雑誌など
特徴大日本印刷株式会社が運営している、書籍と電子書籍のストアが一体になった、ハイブリッド型総合書店。
丸善/ジュンク堂/文教堂といった大型書店と連携、サイトで買っても本屋さんで買っても、共通のhontoポイントが使えます。
会員登録ページ公式サイトはこちら

hontoの良い口コミをまとめました!

hontoの良い口コミを「ツイッター」「口コミサイト」を中心にネット上から集め紹介します。

書籍と電子書籍を購入できる

書籍好きの人は、紙と電子の作品を使い分けている人が多いので、hontoは利用しやすいサービスのようです。

貯めたポイントは書店と共通して使える

年間の読書量は200冊以上になります。これまでは近所にあるジュンク堂書店で本を購入していたのですが、本を買った際に貯まるポイントが電子書籍サイトのhontoでも使えることを店員さんが教えてくれました。

引用元:みん平より

電子書籍ストアhontoでは紙の本も電子書籍も、お買い物100円(税抜)で1ポイントの「hontoポイント」が貯まります。

また実店舗では、お買い物200円(税抜)で1ポイント貯めて、共通して利用する事ができます。

同一タイトルが50%OFF

紙の本を買うと、同じタイトルの電子書籍が50%OFFになるサービスは利用する人が多いようです。

クーポンが頻繁に配布される

電子書籍のアプリは5つぐらいつかっていますが、hontoはクーポンが他よりも多くて好きです。
あと、個人的に青と白のデザインがシンプルで気に入ってます!

引用元:アプリオンより

いつも色々なクーポンが配布されていて、常に20~25%オフで買えるのが嬉しいです。

引用元:アプリオンより

クーポンが頻繁に配布され、お得に購入できるという口コミが沢山確認できました。

因みに新規会員登録をすると、電子書籍の購入に使える50%オフクーポン(値引上限5,000円)がもらえます。

新刊通知サービスが便利

登録しておくと、著者新刊・電子書籍雑誌・コミック(続刊)など、発売情報を通知してくれるのでチェック漏れがないと評判です。

運営元に安心感あり

電子書籍はサービス自体が終了してしまうと、今まで購入した本の閲覧権がなくなってしまいます。

そうなると読めなくなるリスクがあるので、サービス終了の可能性が低いストアを選ぶのは非常に大切です。

hontoの中立~悪い口コミをまとめました!

不要な新刊通知までくる

通知サービスが便利という意見とは反対に、関係ない作品の通知がくるとの意見も確認できました。

サイトやアプリ機能に不満

サムネが消える問題をなんとかして下さい。
しばらくアプリを起動していない場合、もしくはアプリのアプデのタイミングなのかもしれないですが、本のサムネイルが消えて、本の表紙が見れなくなります。
ネットに繋いだ状態で更新すれば、本の表紙を読み込みますが、外出してタブレットがネット環境下にない場合は、本の表示が見れずイライラします。

引用元:アプリオンより

残念ながら機能面で改善を求める口コミがいくつも確認できました。今後のアップデートに期待したいです。

画質が悪い

上記のような不満の声はあります

ただ作品によっては下記のように、画像が良くなった評価する口コミも見られます。

hontoの口コミをまとべると…

良い口コミには

  • 書籍と電子書籍の両方が購入できる
  • 貯めたポイントは書店と共通して使える
  • 紙の本を買うと同じタイトルの電子書籍が50%OFF
  • クーポンが頻繁に配布される
  • 登録すると新刊通知してくれる
  • 運営元に安心感あり

hontoの口コミで多かったのが「クーポンが充実」といった声が多く、料金面で評価する声が多かったです。

また「運営元が大企業だから安心できる」と言った声も目立ちました。


一方、悪い口コミには…

  • 関係ない新刊通知までくる
  • サイトやアプリ機能の不満
  • 画質が悪い

といった意見がみられました。

hontoをおすすめしない人

  • サイトやアプリ機能を重視
  • クーポンは使わない
  • スマホのストレージ容量がギリギリ
  • スマホのギガに制限があり、ダウンロードできる環境が整っていない 

hontoをおすすめする人

  • 紙の本も電子コミックも購入したい
  • クーポンを使ってお得に購入したい
  • 好きな作品は紙媒体・電子両方揃えたい
  • 丸善/ジュンク堂/文教堂といった大型書店も利用する
  • 安心できる運営元のサイトを選びたい

↑↑新規登録で50%OFFクーポンがもらえます♪

hontoの販売会社情報

運営会社大日本印刷株式会社
https://honto.jp/company.html
販売会社住所東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号
公式サイト公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました